別れたあとの元カノのストーリーが楽しそうだとつらいですよね
- ぜんぜん悲しそうじゃない
- 劣等感を感じてしまう
- 別れて正解だと言われるけど自信がもてない
- どうしても気になってしまう
この記事では失恋の辛い感情を乗り越える方法などを紹介します。
読み終わったころには少しこころが軽くなっているはずです!
失恋を乗り越える方法5つ
別れた元カノを忘れるための5つの方法を紹介します。
- 友達にとにかく愚痴を聞いてもらう
- 好きな歌を聞いたり大声で歌ったりする
- 写真は全て削除、LINEやインスタなどをブロックまたは削除。
- 異性との交流を増やす (もっと好きな人を見つける)
- 家族や友達と過ごす時間を増やし、自分にお金を沢山使って自分磨きを始める
1.友達にとにかく愚痴を聞いてもらう
1つ目は友達など親しい人に愚痴を聞いてもらうです。
言いたいことをたくさん喋ってスッキリするのが1番です。
感情は我慢するより、体を任せたほうが心が軽くなりませんか?
何か辛いことや悲しいことがあったときに、涙をこらえていたときよりも、たくさん泣いたほうが楽になった経験があるのではないでしょうか。
愚痴をいうときのポイントは、遠慮なく悪口をいいましょう。
さきほどお伝えした通り、こういうときの我慢は毒です。
感情に任せて吐き出しちゃいましょう!
2.好きな歌を聞いたり大声で歌ったりする
2つめは好きな歌を聞いたり、大声で歌うことです。
音楽は気持ちを安らぐことができたり、高ぶらせたりすることができるので良いストレス発散になります。
また、嫌なことがあったときは落ち込んで誰かと話すことも嫌になりますが、
だんだんと怒りに変わったときに叫びたくなるはずです。
そのようなときにまっすぐに感情を表現しやすいのが歌うことだと思います。
もちろん音楽に限らず、あなたが好きなことで大丈夫です。
気分が落ち込んだときでも出来そうなのが音楽だと考えたので、出来ることをやりましょう!
3.写真は全て削除、LINEやインスタなどをブロックまたは削除。
3つめは元カノを思い出すものは捨てる、連絡手段は断つことです。
元カノを思い出すことがつらいので、思い出すことなど関わりがあったものを捨てたり削除しましょう。
対処法が多い中で、唯一これが原因を取り除く方法かもしれません。
この方法が1番効果があったという人もいるようです。
しかし、消すことがつらい人もいると思います。
そんなときに考えてほしいのが、その選択で自分が納得できるかどうかです。
人に言われたから、おすすめされたからといって、あまり納得できない選択をしてしまうと後悔が大きくなってしまうように感じます。
なので、最後は自分が納得して写真や連絡手段を断ってください。
4.異性との交流を増やす (もっと好きな人を見つける)
4つめは異性との交流を増やすことです。
元カノを忘れるにはもっと好きになれる人を見つけるのが大事になってきます。
例えば、何かお気に入りのものを捨てなければいけなくて新しいものを買えないとき
もっと好きになれるものがないと忘れるのは難しいとは思いませんか?
- お気に入りのものはもう生産されておらず手に入らない
その代わりになり、より好きになれるようなものが必要になるはずです。
ただ、ふとした瞬間に思い出すことはあります。
なので、別れるときに後から思い出しても、その選択に自信をもてるようにすることが大事です。
5.家族や友達と過ごす時間を増やし、自分にお金を沢山使って自分磨きを始める
5つめは家族や友達と過ごす時間を増やしたり、自分にお金をたくさん使って自分磨きをしたりすることです。
- 家族や友達と楽しい時間を過ごして、時間に解決してもらう
- 自分のためにお金をつかい自分磨きをする
親しい人との楽しい時間は良いですよね。時間があっという間に過ぎていきます。
そんな時間を大切にして時間が経てば、「なんで気にしていたんだろう」と少しはなれるはずです。
また、自分にお金をつかうことは充実して楽しいことです。
- 好きな服やアクセサリーを買って、気分をあげたり
- 奮発してちょっと遠くへ出かけてみたり
- 好きなものをたくさん食べてみたり
自分のためにお金をつかえば必然的にハッピーになれます!
こうした経験であなたはもっと魅力的な人になっていきます。
そうすれば、もっと好きになれる人がみつかるはずです。
楽しいことを中心に生活してみてください!
劣等感を感じる人の特徴3つ
自分が必要以上に劣等感を感じてしまう理由を知っておくことが大事です。
自分を知っておくことで、また同じようなことがあったときに向き合いやすくなります。
- ネガティブ思考
- 自分に自信がなく、人と比 べてしまう
- 完璧主義で傷つきたくない
ネガティブ思考な人
事実をネガティブに受け取ってしまうと劣等感を感じやすい人である可能性があります。
なぜなら、劣等感を感じるときは事実を都合の悪いように捉えてしまうときだからです。
まず劣等感とは「自分が他人より劣っていると感じる」ことです。
劣っているとわかるのは何かを比較しているときですが、一部だけを比べてしまってはいませんか?
ハロー効果というものがあるようです。
このように自分のダメなところしか気づかなかったり、誰かのすごいところにしか気づかないことはよくあります。
このような一部だけで自分を悪く考えてしまうのは、ネガティブな思考が原因でもあります。
自分に自信がなく、人と比べてしまう
また、自分に自信がなく人と比べてしまうのも劣等感を感じている人の特徴です。
悲しいことに自分より優れている部分をもっている人は存在します。
ですが、それを比べ続けることはあなたにとって重要ですか?良いことですか?
もし劣等感を感じる事以外に良いことがあったり、重要だというのなら誰も止めることはできません。
しかし、私には多くの場合良いことだと思えないのです。
自分だけが劣等感を感じてしまうかもしれませんが、みんなコンプレックスを話したくないものです。
なので、自分だけではないと思えれば少しは安心できるのではないでしょうか。
完璧主義で傷つきたくない
完璧主義であることも劣等感を感じてしまう理由の1つです。
なんでも完璧しようと細かいところが気になってしまうため、できない自分をゆるすのが難しい性格です。
まだ完璧主義の人は傷つきたくないので、挑戦するのもためらってしまいます。
そのせいで挑戦できない・一歩踏み出せない自分も嫌いなのです。
そして、自分ができないことを出来る人と比べてしまって劣等感を感じてしまうという負のループに陥ってしまいます。
自身をもつために必要なこと
- ありのままの自分を受け入れる
- やったことがないことに挑戦する、できることを増やしていく
- 健康な生活を意識し、トレーニングをする
ありのままの自分を受け入れる
たぶん1番難しく最も大事なことだと思います。
ありのままの自分とは自分の強さも弱さも認めて受け入れることになります。
- 元カノに劣等感を感じてしまう自分
- ネガティブな自分
- 人と比べてしまう自分
など、自分の嫌なところを否定するのではなく「そういうところも含めて自分」だと認めることが大事です。
また、自分の嫌な部分や弱さを認めることで客観的に自分をみることもできます。
そうなることで、あなたの弱さを補うことにも前向きになるため、結果的に良い方向に進みます。
- 自分磨きを始める
- 挑戦をするようになり失敗を経験する
見たくないことを見ない、認めたくないことを認めないのは楽です。
しかし、それが自然に改善することはめずらしいです。
傷つくことを恐れないでありのままを受け入れてみてください。
やったことがないことに挑戦する、できることを増やしていく
できることをすこしずつ増やしていくことも、自信をつけるためのひとつの方法です。
自信をもてないのは、自分は何もできないと思ってはいませんか?
小さなことでも出来るようになると、それが小さな自信につながります。
- 目的地まで1人で行けた
- 電子マネーをつかえるようになった。
- 簡単な料理ができるようになった。
- 苦手なことがちょっとできるようになった。
人によって、小さなことの基準はそれぞれなので、なんでも大丈夫です。
想像してみてください。
今まで不安を感じていたことにちょっと慣れたときって、少し嬉しくないですか?
「自分でもできるんだ」と思うことが大事になります。
挑戦を忘れず、できることを増やしていきましょう。
健康な生活を意識し、トレーニングをする
朝起きる時間が昼近くであったり、過ぎていると「自分はダメだな」と感じていませんか?
ダメだとわかっていてもやってしまうことは、罪悪感で苦しくなっていきます。
そして自分を信じられなくなってしまいます。
なので、早寝早起きと3食をしっかりとりましょう。
また、運動も効果的です。
健康面で良いのは言わずもがな、日中運動することで夜眠くなりやすくなり、早寝早起きに影響します。
精神面の安定や綺麗なからだをつくることは自信につながります。
ストレッチからはじめてみてはいかがですか?